オーストラリア

オーストラリア観光のおすすめスポット・名所20選!絶対に行きたい人気観光地をエリア別にご紹介

グレートバリアリーフやキュランダ、エアーズロックなどの壮大な自然と、多彩な都市が魅力のオーストラリア。オーストラリアに行くなら一度は訪れたい有名観光スポット・名所を、シドニー、ケアンズ、パースなどの人気都市別にご紹介します。オーストラリアの基本情報やお得なツアー、航空券、ホテル情報など、オーストラリア旅行の参考にしてください♪

◆シドニーのおすすめ観光スポット・名所5選美港と歴史が調和する国際都市

オーストラリア南東部に位置するシドニーは、世界三大美港のひとつとしても知られる、美しい景観が魅力の国際都市。経済や行政の中心地であり、1788年にヨーロッパからの入植者が最初に定住した歴史的な背景も持っています。白い帆のような形のオペラハウスや、ハーバーブリッジ、歴史ある建築物が並ぶロックス地区など、見どころが豊富です。そんなシドニーで絶対に行くべき定番観光スポットをご紹介します。

シドニー オペラハウス多くの人を魅了するシドニーのシンボル

シドニー オペラハウス

シドニーオペラハウスは、20世紀の建築を代表するオーストラリアの象徴的なランドマークです。1973年の開館以来、帆のような特徴的で美しいデザインで多くの人々を魅了してきました。ユネスコ世界遺産にも登録され、「人類史上最も優れた名作のひとつ」と評価されています。オペラやバレエ、演劇、音楽コンサートなど、さまざまな公演が行われ、内部を見学できるガイドツアーも人気。夜にはライトアップされ、シドニーハーバーブリッジとともに絶景を楽しめます。

シドニー オペラハウス

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

シドニー ハーバー ブリッジアクティビティも楽しめる、シドニーのもうひとつのシンボル

シドニー ハーバー ブリッジ

シドニーハーバーブリッジは、1932年に開通した壮大な鉄製アーチ橋。オペラハウスと並んでシドニーを象徴するランドマークのひとつです。全長1,149mのこの橋は、シドニー中心部と北部を結ぶ重要な交通路であり、都市景観の中でもひときわ目立つ存在。
橋のアーチ部分まで上り、シドニー湾の素晴らしいパノラマビューを楽しめる「ブリッジクライム」は人気のアクティビティ。特に、冒険好きの旅行者におすすめの体験です。

シドニー ハーバー ブリッジ

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ダーリング ハーバー水族館や動物園も! 活気あふれるウォーターフロント

ダーリング ハーバー

シドニー中心部にあるダーリングハーバーは、活気あふれるウォーターフロントエリア。レストランやショップ、エンターテインメント施設が充実し、多くの家族連れや観光客が集まります。特にシドニー水族館やワイルドライフ シドニー動物園が人気のスポット。
夜にはシドニーのスカイラインやハーバーブリッジの美しい夜景が広がります。都市と自然の美しさが融合した魅力的なエリアです。

ダーリング ハーバー

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

セントメアリー大聖堂歴史と美に触れる、ゴシック建築の大聖堂

セントメアリー大聖堂

セントメアリー大聖堂は、シドニーのハイドパークに隣接する歴史的なカトリック教会です。19世紀に建てられたオーストラリア初のカトリック礼拝堂を起源とした、ゴシックリバイバル様式の壮麗な建物が特徴です。
74mを超える尖塔や美しいバラ窓はフランスの大聖堂を思わせ、堂内には色鮮やかなステンドグラスが輝きます。特に北側の聖母マリアの戴冠式を描いた窓は必見。無料で見学できるので、静かな礼拝の空間を尊重しつつ訪れてみてください。

セントメアリー大聖堂

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ロックス歴史とモダンが交差する、シドニーの原点

ロックス

ロックスは、シドニーのサーキュラー・キーに位置し、1788年にイギリスが最初に入植したシドニー誕生の地として知られています。石畳の道や歴史的建造物が並び、19世紀の雰囲気を残しつつも、現代的なエリアへと発展しました。
アートギャラリーやカフェなどが点在し、週末にはマーケットも開催されます。オーストラリア最古のパブ「ロード・ネルソン・ブリュワリー・ホテル」では受賞歴もあるエールビールを堪能してみては。歴史の香り漂う街並みを散策しながら、観光を楽しめるエリアです。

ロックス

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

シドニーのおすすめグルメやホテル、お土産探しに関する情報

シドニー旅行の最安値を探そう

  • ※ページ移動後、出発日や出発地などの条件を設定のうえ検索してください

◆ケアンズのおすすめ観光スポット・名所3選大自然の楽園で特別な冒険を!

オーストラリア北東部に位置するケアンズは、世界遺産グレートバリアリーフへの玄関口として有名な都市です。世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフや、豊かな熱帯雨林に囲まれたキュランダ村など、見逃せないスポットがたくさんあります。美しいビーチでのシュノーケリングやダイビング、熱帯雨林でのジャングルツアーなど、自然を満喫できるアクティビティも豊富。日本との時差がわずか1時間で、快適に過ごせるリゾート地です。そんなケアンズで絶対に行くべき定番観光スポットを、ご紹介!

グレートバリアリーフ壮大な海の世界で、自然の神秘を感じよう

グレートバリアリーフ

グレートバリアリーフは、2,300km以上にわたって広がる世界最大級のサンゴ礁。ユネスコの世界遺産に登録されています。豊かな生態系が魅力で、シュノーケリングやダイビングでは色鮮やかなサンゴや希少なクジラ、ウミガメなど多様な海洋生物に出合えます。特に11月から1月には絶滅危惧種のアカウミガメが浜辺で産卵する姿も見られます。
海中美術館やミニ潜水艦での海底探検など、ユニークな体験型ツアーも充実しています。

グレートバリアリーフ

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

キュランダ自然と文化を満喫! 熱帯雨林の村

キュランダ

キュランダは、世界遺産(指定)の熱帯雨林に囲まれた囲まれたオーストラリア有数の観光地です。アボリジニの言葉で「熱帯雨林の村」を意味し、ケアンズから車で約40分の距離にあります。歴史ある絶景列車「キュランダ高原鉄道」や、熱帯雨林を上空から楽しめる「スカイレール」でのアクセスが人気。キュランダでは、バロン川クルーズ、アボリジニ文化体験、コアラとの触れ合い、カラフルな蝶や鳥の見学、マーケットでのショッピングなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

キュランダ

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)世界最古の熱帯雨林を上空から眺めよう

スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)

スカイレールは、ケアンズ近郊のスミスフィールド駅とキュランダ駅を結ぶロープウェイで、世界遺産に登録された最古の熱帯雨林を上空から楽しめる人気アトラクションです。途中のレッドピーク駅では、レンジャーによる無料のボードウォークツアーがあり、バロン滝駅では壮大な滝と熱帯雨林の景色を一望できる展望台も。終点からはケアンズ駅まで続く「キュランダ高原鉄道」への乗り換えも可能で、セット券も便利です。

スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ケアンズのおすすめグルメやホテル探しに関する情報

ケアンズ旅行の最安値を探そう

  • ※ページ移動後、出発日や出発地などの条件を設定のうえ検索してください

◆パースのおすすめ観光スポット・名所3選自然と都市が調和するパースで、癒やしのひとときを!

パースはスワン川沿いに位置する西オーストラリア州の州都。近代的な高層ビルと歴史的な建築物、そして美しい自然が調和する街並みが特徴です。自然との共存が評価され、「世界で最も住みやすい街」のひとつとされています。市街地を見渡せるキングスパークや、白砂が見事なコテスロービーチ、港町フリーマントルなど見どころがたくさん。クオッカが生息するロットネスト島など、日帰りで楽しめる周辺観光地も豊富です。そんなパースで絶対に行くべき定番観光スポットをご紹介します。

キングス パーク&植物園壮大な自然とパノラマビューが楽しめる、世界最大規模の都市公園

キングス パーク&植物園

パース中心部にあるキングスパーク&植物園は、400ヘクタールの広さを誇る世界最大級の都市公園です。マウント・エリザの頂にあり、パース市街やスワンリバーの絶景を一望できます。園内には1,700種以上の原産植物が生息し、春に開催されるワイルドフラワーフェスティバルには、多くの観光客が訪れます。園内にある西オーストラリア植物園では3,000種以上の州固有植物を展示。散策路や子ども用の遊び場、カフェなども充実しているので一日楽しめます。

キングス パーク&植物園

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

カバシャム ワイルドライフ パーク大人から子どもまで楽しめる、触れ合いの動物園

カバシャム ワイルドライフ パーク

カバシャム ワイルドライフ パークは、パースから車で約30分のホワイトマン パーク内にある人気動物園です。コアラ、カンガルー、ウォンバット、クオッカといったオーストラリア固有の動物をはじめ、約200種、2,000頭以上の生き物が間近で見られます。カンガルーへの餌やりやコアラとの触れ合い、飼育員が抱くウォンバットとの写真撮影など、動物と直接触れ合える体験が豊富で、観光客や家族連れに大人気です。

カバシャム ワイルドライフ パーク

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ロンドンコートイギリス風のレトロな街並みが続くアーケード

ロンドンコート

画像提供:PIXTA

パース中心部にあるロンドンコートは、1937年に建てられた、エリザベス朝の建物が並ぶショッピングアーケードです。アンティークショップやカフェ、お土産店が建ち並び、まるでイギリスの古き良き時代に迷い込んだような雰囲気が漂います。各店のレトロな看板や15分ごとに鳴る大時計も魅力的で、フォトジェニックなスポットとして観光客に人気。クリスマスなど、季節ごとの装飾も楽しめます。

ロンドンコート

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

パースのおすすめスポット、ホテル探しに関する情報

パース旅行の最安値を探そう

  • ※ページ移動後、出発日や出発地などの条件を設定のうえ検索してください

◆メルボルンのおすすめ観光スポット・名所3選文化・アートの最先端を行く、緑豊かなガーデンシティ

メルボルンはビクトリア州の州都で、オーストラリアのファッションや音楽、スポーツにおいて流行の先端を行く文化・芸術の中心地。「ガーデンシティ」とも呼ばれる緑豊かな街で、グレートオーシャンロードやペンギンが見られるフィリップ島への拠点としても人気です。歴史あるクイーンビクトリア マーケットや、美しいと評判のビクトリア州立図書館など、見逃せないスポットが数多くあります。
そんなメルボルンで絶対に行くべき定番観光スポットをご紹介!

クイーンビクトリア マーケット歴史と活気があふれる、南半球最大の市場

クイーンビクトリア マーケット

クイーンビクトリア マーケットは、1878年にオープンした歴史ある市場で、国家遺産にも指定されています。19世紀の青果市場の面影を残す広大な敷地には、生鮮食品やデリ(惣菜)、ファッション、お土産などがそろい、フードコートやカフェも充実。600以上の店舗が建ち並び、南半球最大の規模を誇ります。有料ツアーでは、ガイドと共に市場を巡り、歴史や食文化を学びながら試食も楽しめます。週末にはブックマーケットなども開催され、訪れる人々でにぎわいます。

クイーンビクトリア マーケット

  • 住所Queen Street, Melbourne, Victoria 3000, Australia地図を見る
  • アクセス環状線 フラッグスタッフ駅から徒歩約8分
  • 電話番号+61-3-93205822
  • 営業時間[火・木・金]6:00-15:00 [土]6:00-16:00 [日]9:00-16:00
  • 定休日月曜,水曜,グッドフライデー,アンザックデー,メルボルンカップデー(11月の第1火曜),12月25日,ボクシングデー,1月1日

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ビクトリア州立図書館歴史と知識の宝庫、オーストラリア最古の図書館

ビクトリア州立図書館

ビクトリア州立図書館は、1856年に世界初の無料公共図書館として公開された、オーストラリアで最も歴史ある図書館です。200万冊以上の蔵書を誇り、年間200万人以上が訪れる人気スポット。特に有名なのが、ドーム型のラ・トローブ読書室で、3万2,000冊の蔵書と320席のデスクが整備されています。アートギャラリーやチェスの世界最大級コレクションがそろったホールもあり、地域の人々に愛される憩いの場となっています。

ビクトリア州立図書館

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

セントパトリックス大聖堂荘厳な雰囲気に包まれた、ゴシック建築の大聖堂

セントパトリックス大聖堂

1939年に完成したセントパトリックス大聖堂は、オーストラリア最大のゴシック建築で、80年以上の時をかけて建設されました。高さ約103mの尖塔が目印で、美しい外観は人気のフォトスポット。夜にはライトアップされ、幻想的な姿を楽しめます。内部にはステンドグラスやモザイク、大きなパイプオルガンがあり、見応え抜群。毎日のミサやコンサートは地元の人のみならず観光客にも開かれており、敷地内のショップではお土産も購入できます。

セントパトリックス大聖堂

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

メルボルンのおすすめグルメやホテル、お土産探しに関する情報

メルボルン旅行の最安値を探そう

  • ※ページ移動後、出発日や出発地などの条件を設定のうえ検索してください

◆ゴールドコーストのおすすめ観光スポット・名所3選ビーチもテーマパークも満喫できるぜいたくリゾート!

ゴールドコーストはオーストラリア東海岸、クイーンズランド州に位置するリゾート都市。サーファーズパラダイスをはじめとする広大なビーチがシンボルです。世界中から多くの人々が訪れる人気の観光地で、ビーチ以外にもシーワールドでの海の動物との触れ合いや、映画の世界を楽しめるワーナーブラザーズ ムービー ワールドなど、家族で楽しめるスポットも豊富です。

カランビン ワイルドライフ サンクチュアリオーストラリアの固有種が勢ぞろい! 野生動物との触れ合いが楽しめる動物保護区

カランビン ワイルドライフ サンクチュアリ

ゴールドコーストにあるカランビン ワイルドライフ サンクチュアリは、緑豊かな自然に囲まれた野生生物保護区。コアラやカンガルー、ウォンバットなど、オーストラリアに生息する動物たちを間近で観察できます。コアラを抱っこしての記念撮影や、レッサーパンダとの触れ合い体験も人気。さらに、コアラを眺めながらの朝食や、オナガイヌワシが優雅に舞うフリーフライトバードショーも必見です。

カランビン ワイルドライフ サンクチュアリ

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

サーファーズ パラダイス ビーチオーストラリアが誇る充実のビーチリゾート

サーファーズ パラダイス ビーチ

サーファーズパラダイスビーチは、ゴールドコースト中心部に位置するオーストラリア屈指の有名ビーチ。白い砂浜と高層ビルが織りなす美しい景色が広がります。
サーフィンやシュノーケリング、カヤックなど多彩なアクティビティが楽しめ、周辺には海がテーマの大型テーマパーク「シー・ワールド」やアートやライブを楽しめる「HOTA」などの施設も充実。ビーチ沿いにはカフェやレストラン、ショップが並び、特定の曜日にはナイトマーケットも開催されます。

サーファーズ パラダイス ビーチ

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

Q1 スカイポイント展望台ビーチサイド展望台でエキサイティングな体験を

Q1 スカイポイント展望台

スカイポイント展望台は、オーストラリア唯一のビーチサイド展望台で、サーファーズパラダイスのQ1ビルの77階に位置します。高さ230mからは、360度のパノラマビューを楽しむことができ、屋外の階段を登るスリリングな体験も予約可能です。
夕暮れからはビストロ&バーがオープンし、ロマンチックなディナーを楽しめるほか、朝はビュッフェ形式の朝食も提供。季節ごとに開催される、多彩なイベントも魅力です。

Q1 スカイポイント展望台

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ゴールドコーストのおすすめホテルなどに関する情報

ゴールドコースト旅行の最安値を探そう

  • ※ページ移動後、出発日や出発地などの条件を設定のうえ検索してください

◆その他見逃せないオーストラリアの世界遺産・自然遺産2選

広大な自然公園や、アボリジニの聖地など都市部以外にも見逃せない人気のスポットが! オーストラリアにある、訪問必須の世界遺産・自然遺産スポットをご紹介します。

エアーズロック(ウルル)5億年の歴史と先住民文化が息づく神聖な土地

エアーズロック(ウルル)

オーストラリアの中央に位置するエアーズロック(ウルル)は、高さ348m、周囲9.5kmに及ぶ世界最大の砂岩の一枚岩。この地は、3万年以上前からアボリジニのアナング族が暮らす聖地としても知られています。自然の造形と文化の価値が評価され、1987年には近くの「ウルル=カタ・ジュタ国立公園」と共に世界遺産に登録されています。
カルチャーセンターやガイドツアーで、アナング族の歴史や文化を学ぶことができ、リゾート施設も充実しています。

エアーズロック(ウルル)

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

ブルー・マウンテンズ国立公園大自然の中でネイチャーアクティビティを満喫!

ブルー・マウンテンズ国立公園

オーストラリアのニューサウスウェールズ州にあるブルー・マウンテンズ国立公園は、総面積約27万ヘクタールを誇る広大な自然公園。2000年には世界自然遺産に登録されました。
壮大な断崖や峡谷、滝、奇岩などが見どころで、特に断崖に立つ「スリーシスターズ(三姉妹岩)」が有名です。エコー・ポイント展望台からはその雄大な景色が一望できます。シーニック・ワールドでは、トロッコ列車やロープウェイでスリル満点の体験も可能。シドニーから日帰りで楽しめる人気スポットです。

ブルー・マウンテンズ国立公園

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー

カカドゥ国立公園太古の自然が根付くオーストラリア最大の国立公園

カカドゥ国立公園

オーストラリア北部に広がるカカドゥ国立公園は、約2万平方キロメートルの広大な自然が魅力。280種以上の鳥類や2,000種以上の植物が生息し、野生動物の観察も楽しめます。また、6万年以上前から続くアボリジニ文化の壁画が残され、1981年に世界複合遺産に登録されました。
サバンナやマングローブ林を巡る探検や、上空から見るジムジムフォールズの絶景。夏季には一部エリアが閉鎖されるため、訪問時期には注意が必要です。

カカドゥ国立公園

このスポットの記事のURLをシェア・コピーする。

  • ポスト
  • メール
  • URLコピー
投稿を作成しました 100

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る